こんにちは、あいまいみー( @imyme_999 )です(´-`).。oO
みなさん、文章力や構成力に自信ありますか? ちなみに私はノーです。笑
今回はそんな方には読んでみてほしいお話です。
まだまだ応援お待ちしております~~ ( ˘ω˘ )
ちなみに最近長い記事ばかり書いて、ちょっと疲れてきてるあいまいみーです ꉂꉂ ( ˆωˆ )
でも書きたいことはたくさんある。笑
※長いのでお時間があるときにお読みください
はじめに
ブログを始めて2ヶ月ほど経ち、はじめて添削という名のアドバイスをしていただきました 。
今回は
- ブログを書いているけれど、イマイチ良い記事が書けないなと悩んでいる
- 自分のブログの新しい見方が知りたい
- 添削ってどんなことをするの?
という方に届けばいいなと思います ( ˘ω˘ )
ブログの書き方について
突然ですが、みなさんいつもどうやってブログを書いていますか?
私も似たような感じです ( ˆoˆ )/
本や記事で勉強
同じではあるんですが、ブログを始めてから僅かばかりですが、文章の勉強をしたりもしました。
以前この記事を書いた時や、その後文章力向上のために本を読んだりもしました。
ですが、いきなり良くなることではないですよね。コツコツ真面目に、一記事ずつ向上していくしかありません。
そして、その記事を書く中で、こんなこともしてみたらいいんじゃないかな? と思います ( ˘ω˘ )
ちなみに読んだ本はこれ。
この2冊に関しては別記事を書きたいですね ^^
▼関連記事
添削やアドバイスで勉強
そこで、今回は自信のある記事に添削とアドバイスをしていただきました。
文章を書く上で、一つの手段として知っておくと便利かなと思います。
以前、Twitterのプロフィールについてこんな記事を書いたのですが
4)客観的に見る
誰かに見てもらうのがいちばん手っ取り早いです。先輩ブロガーさんに見ていただいたり。
そこまでするのも恥ずかしかったら自分で客観的に見るでもOKだと思います ٩( ‘ω’ )و私は自分で添削しました。他人になりきりましょう !!
憧れのブロガーさんになったつもりで見たり、ブログをはじめた頃の自分になって見てみたり。一晩置いてから見るというのも、一つの手です (´-ι_-`)
この考え方の記事版ですね。
自分では気づかない視点から見てもらうというのはとても勉強になります ٩( ‘ω’ )و
▼関連記事
添削の流れ
今回は知的おしゃれブログで有名なヌイ(@nui_nounai)さんにお願いしました。
彼女のプロフィールは最後にご紹介しようと思います。
最後まで見ていってくださいね~~ ( ˆωˆ )
まずはチャンスをつかもう
前々から、デザインおしゃれやなーとこそこそブログやTwitterを見ていたのが功をなしました ٩( ‘ω’ )و
先日、こんなツイートが流れてきました。
喜んで頂けて何よりです😇🙌🏻
もし初心者の方で私に添削してほしい方いましたら、こちらにリプ下さい。5人まで募集致します。
SEOや収益化関連はまだ私も勉強段階でむずかしいですが、文章面ではアドバイスできます🙋🏼 https://t.co/pO3CtVDoEj
— ヌイ@大学5年の女子大生 (@nui_nounai) 2017年8月19日
ので、即座に立候補 ( ˆoˆ )/
チャンスの神様は前髪しか生えていませんからね。勝ち取りに行かないと。笑
募集からわずか20分ほどで5人枠は埋まったらしいです。売れっ子はすごい ( ˘ω˘ )
必要事項のやりとり
さっそくDMを頂きました。
▼ヌイさんより
スピーディなご対応です…
年下だなんて思えません ( ´°ω°` )
そこから、せっかく添削してもらうならばと過去の記事を添削しだしたのですが、添削するうちに
そして投稿した記事がこの記事です。
多くの方にも見ていただき、いろんな反応もいただけた記事です ( ˘ω˘ )
果たしてどうなるのか…
ちなみにこの記事投稿日に、めっちゃ情緒不安定になりました。すみません。笑
感情荒ぶってご心配をおかけしたのですが、昨日書いた記事を公開することにしました。
ブレてないと思う。— あいまいみー@海月化計画休憩中 (@imyme_999) 2017年8月21日
詳しくはこちらをご覧ください。
▼関連記事
あいまいみーの悩み
これも公開するのって意外と恥ずかしいですね…
ですが勉強と思って公開しちゃいます ٩( ‘ω’ )و
▼お送りさせていただいたのがこちら
どきどきしながら送りました…
こんなざっくりなもので良いのかとハラハラどきどき。笑
はじめてのことに挑戦するのはいくつになっても緊張します ^^
添削結果
さてさて、結果はこちらでした。
ヌイさんにも了承を頂きましたので、各項目公開させていただきます ( ˘ω˘ )
あいまいみーの悩みまとめ
悩みの共有からしてくださり自分でも悩みが見える化されるので、わかりやすかったです ^^
▼ヌイさんより
さすがです。
あいまいみーの悩みを的確に指摘してくださいました… ( ˆoˆ )/
悩みまとめ
- ①構成をつくると言葉がでないから②途中で方向を見失う
- ③強い言い切りがが出来ないから④説得力に欠ける
- ⑤スマホでの見え方を気にするとPCで見た時に文章がスカスカに見える。
(というかスカスカな気がする)
①構成をつくると言葉がでないから②途中で方向を見失う
私は「見出し→タイトル→本文に肉付け」という順番で記事を書くのが理想だと思っているのですが、正直なかなか上手くいきませんでした。
そこで今回の相談というわけです ٩( ‘ω’ )و
▼ヌイさんより
ふむふむ、するどいご指摘でした。
あいまいみーの書き方は正直「軽いアウトライン(見出し) → 見出しに肉付け(本文)→見出し追加→さらに肉付け」という流れが主だったので、なるほど納得です。
ですが、なんせ時間がかかってしまうので、こればっかりは自分のスタイルを探していくしかないのかなとも感じました ^^
POINT
- 「軽いアウトライン → 本文の肉付け」でもOK
- エッセイ調ならこの書き方でも共感を生みやすい
③強い言い切りがが出来ないから④説得力に欠ける
悩みというより「こんな書き方をしてみたい」という憧れが強かったかもしれません。
説得力のある文章を書けるようになればアフィリエイトでも有利ですよね。
そんなことも考えながらの悩みでした ( ˘ω˘ )
▼ヌイさんより
これも鋭いご指摘でした。
あいまいみーの強みは「弱さ」「やさしさ」「癒し」。
意識していたわけではないので、これも言われて確かにと自分で納得してしまいました。
自分のことを発信したくてはじめたブログでしたが、「誰かの為になればいいな」は常々思っていることでした。
そして、タイトルの「きたろぐ」は「できる人よりできた人を目指すブログ」という意味で考えたものです ( ˘ω˘ )
「困っている人が居れば助けるのが当たり前」
あいまいみーが考えるできた人とは「誰かのために当たり前のことを当たり前にできる人」です(本当はもっと具体的な理由がありますが割愛)。
そういう意味でも、嬉しい言葉でした。
そして、自分では気づかない強みを実感させていただいたのも、今回の挑戦の意味があったなとも感じました。
感謝感謝です ( ˆωˆ )
POINT
- 自分の強みを理解する「弱さ」「やさしさ」「癒し」
- 説得力よりも「共感」を意識
⑤スマホでの見え方を~
これはWebで文章を書く方なら誰もが悩んでいるのではないでしょうか。
私の感覚としては、多分デザインでどうにかやるしかないんかな…と思いながらのご相談でした。
▼ヌイさんより
突然フランクになり驚いたあいまいみー(内緒です)。笑
これに関しては、私も「何とかなんないかな~~」という軽い感じでお聞きしました。
答えがなくても一向に構わなかったのですが、「少し頼りない感じがしますよ~~ ( ˆωˆ ) 」というフィードバックをさせていただきました。
実は今回全ての項目について、私からもヌイさんにフィードバックを送らせていただいております。
理由は最後に。
ヌイさんからのアドバイス
あいまいみーのお悩み解決が終了したところで、ヌイさんが考えるアドバイスを提示してくださいました。
項目としては
- ①検索流入で出会った人のことを考える
- ②関連記事を文章中に入れてみる
- ③おまけ:見出しをもっと具体的に書いてもいいかも
ということでした。
むむむ、鋭いですね。
あいまいみーも気になりながら、なかなか反映できていないところをグサグサと突いてこられます。さすがです ( ˘ω˘ )
「痛いところを突かれます」
また、これはあいまいみーだけでなく、いろんな文章を書いている方にも共通することだと感じましたので、惜しみなく公開させていただきます ٩( ‘ω’ )و
①検索流入で出会った人のことを考える
現在「あいまいみーのきたろぐ」の流入値はソーシャルが半数を占めているので、どうしても蚊帳の外になりがちなところでした。
「意識しないとなー」と思いながら目を背けていたことだったので、ご指摘に感謝です ( ˆωˆ )
▼ヌイさんより
POINT
- 身内ネタにならないように注意
- 検索流入で出会う人のことを意識する
(自分を知らない人のことを意識する)
②関連記事を文章中に入れてみる
よく忘れてしまうあいまいみー…
意識低い。笑
自分で書いた記事に愛着を持って、意識して挿入していきましょう ( ˘ω˘ )
▼ヌイさんより
POINT
- 回遊率を意識
- 関連記事の挿入のタイミングを見逃すな
③おまけ:見出しをもっと具体的に書いてもいいかも
ここは私が投稿してからも、もやもやしていたところでした。
「見出しだけ読んでも理解できる構成」を心がけているはずなんですが、たまに抽象的になるんですよね。反省。笑
▼ヌイさんより
POINT
- 具体的な単語をチョイス
- 検索を意識する
ヌイさんのご紹介
さてさて、ここまで凄まじい才覚を見せてくださっているヌイさんですが、Twitterで書いているように現役女子大生 ٩( ‘ω’ )و
世も末だ(褒めてます)。
私は見に行った瞬間にファンになってしまいました。
皆さんも見に行ってみてください ( ˘ω˘ ) !!
ブログはこちら
ヌイさんの書き方について
ヌイさんとの出会いはこの記事でした。
とても参考になりますので、皆さんもぜひ見てみてください ^^
- 私自身、本などを読まずに試行錯誤してきたため、本などの紹介ができなかった
- 試行錯誤をしてこの構成方法ができあがった
ヌイさんからのメッセージ
添削企画について
「ヌイの気まぐれ添削企画」
最後に今回の添削企画についてです ( ˘ω˘ )
ヌイさんのTwitterから引用させていただきます。
▼ヌイさんのTwitterより
いきなり「ヌイの気まぐれ添削企画」を発動した理由は、
・コンサル力をつけたい
・インプットとアウトプットを強化したいです。ふだん背伸びすることはあまりないんだけど、ちょっと挑戦してみます🙋🏼
教えることで1番勉強になるのは、自分だからね〜👏🏻 https://t.co/IDflK4BQ48
— ヌイ@大学5年の女子大生 (@nui_nounai) 2017年8月19日
私が今後強化したいことは、いかにその人のよさを引き出していくか。そして、その人がまだ気づいてない魅力も発掘できるか。人間コンサル力を強化して、なんかプロデュース側のようなこともしたいな🙌🏻裏のリーダー的な😎
— ヌイ@大学5年の女子大生 (@nui_nounai) 2017年8月2日
ということでしたので、私も何か出来ることをと思い考えました。
そこで、ヌイさんのバイタリティとこれからの行く末に期待して不躾ながら、今回の添削企画で感じたことのフィードバックをさせていただきました(案の定、そんなことをした人は未だかつていなかったようです)。
「そうやん、感じたことをフィードバックしよう」
こちらは割愛させていただきますが、終始気持ちの良いやりとりで、私もゆっくりですが、頑張ろうと思わせていただきました ^^
周りに元気を与えられる人は見ていて応援したくなります。
これからもよろしくお願いします ( ˆωˆ )
( ※ ちなみにまた記事のリライトは出来ていない → またします )
添削を受けた感想
本当に勉強になりました ^^
「誰かに見てもらう」ことって、自分で視点を変えてみる以上の効果があります。実際に他人の目で見ていただくわけなので、当然なのですが。
この機会に自分の文章力や構成力を見直すきっかけにもなりましたし、今まで気付かなかった自分の魅力も知ることができたので、本当に運が良かったなと思っています (´-`).。oO
これは哲学者 ソクラテスの言葉です。詳しくはこちら。
知らないことは愚かなことだし、知っているだけでは虚しいこと。知恵として自分のものに出来たときに、はじめて英雄になれる。
という私の解釈ですが、この言葉が私は大好きです。
この言葉の意味に恥じないような文章を書いていきたいです。
最後に格好つけてみました ( ˘ω˘ )
▼関連記事
おわりに
さて、本日の記事はいかがだったでしょうか(長かったですね、お疲れ様でした)。
今回は、はじめての添削という名のアドバイスについてのお話でした (´-`).。oO
「ちょっと興味ある」とか「ヌイさんすごすぎぃ」とか「みーさんあんまし変わってないやん(黙っとれ)」という方は、読者登録、はてなブックマーク、コメントお待ちしております ^^
また、Twitterもゆるーくやっていますので、よろしければお声掛けください ( ˘ω˘ )
めっちゃ喜びます(待ってるよ~~)。
それでは、本日はこのへんで。
お付き合いいただきまして、有難うございました ^^
Webデザイン・ランディングページ(LP)・ロゴデザイン・名刺・リンクバナー・カラー設計・ライティング(寄稿)など、グラフィックデザイン、DTP、Web まで幅広くお受けしております。
まずはお気軽にご相談くださいませ ( ˆoˆ ) ✧*。